現代民俗学会: The Society of Living Folklore 現代民俗学会The Society of Living Folkloreは民俗学に関心をもつ多様な人々で構成され、定期的な研究会の開催と『現代民俗学研究』誌の刊行を主な事業として民俗学の尖鋭化・実質化・国際化に取り組んでいます
  • ホーム
  • 会則・規定・設立趣旨
    • 運営委員会・公示
  • 年次大会・総会
  • 定例研究会
  • 『現代民俗学研究』
    • 投稿規定・執筆細則

6/30エントリー締切:『現代民俗学研究』第18号への投稿募集

  • 記事カテゴリー: 『現代民俗学研究』
  • 投稿日:  2025-06-01

現代民俗学会編集委員会では、会誌『現代民俗学研究』第18号(2026年3月刊行予定)の投稿を下記のとおり受け付けます。 これまで同様、民俗学の尖鋭化、実質化、国際化に資する意欲的な投稿を幅広く募集します。会員の皆さまの積 […]

 

『現代民俗学研究』第17号(2025年4月刊)

  • 記事カテゴリー: 『現代民俗学研究』
  • 投稿日:  2025-04-30

◀本号のJ-stageのページはこちら 『現代民俗学研究』第17号は2025年4月より公開開始しました。 第15号(2023年3月刊)より『現代民俗学研究』はオンラインジャーナルに移行しました。各記事につきましてはリンク […]

 

2025年度年次大会

  • 記事カテゴリー: 年次大会・総会
  • 投稿日:  2025-03-28

2025年度年次大会 日 時:2025年5月25日(日)9:30~17:40 場 所:立教大学池袋キャンパス 本館1201、1202 ■本会は対面方式とZoomによるオンライン方式を併用して開催します。 ■現代民俗学会会 […]

 

第54回 現代民俗学会運営委員会 議事録

  • 記事カテゴリー: 運営委員会・議事録
  • 投稿日:  2025-03-20

第54回 現代民俗学会運営委員会 議事録 日時:2025年3月20日(木) 13:00~14:00会場:オンライン開催(zoomを使用)出席者:・出席:飯倉、及川、加藤幸、加藤秀、門田、川松、関沢、辻本、廣田、松岡、三隅 […]

 

第78回研究会 Doing TSUNEICHI 『忘れられた日本人』を問い直す

  • 記事カテゴリー: 定例研究会
  • 投稿日:  2025-01-29

第78回研究会 Doing TSUNEICHI 『忘れられた日本人』を問い直す みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会―見つけて、みつめて、知恵の素」 関連シンポジウム「Doing TSUNEICHI 『忘れ […]

 

2025年度年次大会の開催に関するアナウンス

  • 記事カテゴリー: 年次大会・総会
  • 投稿日:  2024-12-23

2025年度年次大会の開催に関するアナウンス ■個人研究発表の募集  本会は2025年度年次大会における個人研究発表を企画しております。つきましては次の要領にて報告者を募集します。ご発表をご検討いただけますと幸いです。 […]

 

投稿のページ送り

1 2 … 25 次>

最近の記事

  • 6/30エントリー締切:『現代民俗学研究』第18号への投稿募集
  • 『現代民俗学研究』第17号(2025年4月刊)
  • 2025年度年次大会
  • 第54回 現代民俗学会運営委員会 議事録
  • 第78回研究会 Doing TSUNEICHI 『忘れられた日本人』を問い直す

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2008年12月
  • 2008年9月
  • 2008年5月
🄫現代民俗学会 The Society of Living Folklore